はなまるくんの喜びの声
お客様から348件の「喜びの声」をいただいています。
- 指にフィットして使いやすそうです。
岐阜県 M小学校[2025] - とても使いやすいです。ありがとうございます。
和歌山県 N小学校[2025] - とても使いやすくて、字も上手になってきました。
宮城県 F小学校[2025] - 書きやすく呼びやすく、みんなうれしそうにつかっています。
愛知県 N小学校[2025] - とてもよいです、ありがとうございます。
大阪府 N園[2025] - 使いやすいです。
鹿児島県 K小学校[2025] - なかなかくせがなおらない子がすんなり受け入れ「使ってみる」と喜んでいます。
島根県 N小学校[2025] - 他の製品に比べ指の位置を固定しやすく子どもたちも、意識できているようです。
鹿児島県 H小学校[2025] - 鉛筆を正しく持つ子が増えました。
愛知県 O小学校[2025] - 子どもたちがよろこんでつかいだしました、簡単に指導できて私はストレスフリーです。
佐賀県 Y小学校[2025] - 楽しくていねいにそして正しく持てるようになっています。いつもありがとうございます。
大分県 H園[2025] - とても良いので園で使い続けています。
福岡県 M幼稚園[2025] - 子どもたちの最初の文字のスタートが「はなまるくん」でとても楽しくそして正しくもつこがができるようになっております。
大分県 H園[2025] - 正しく持って書くことで、鉛筆の先を見て美しい文字や正しく計算することにつながっていくと感じます。
鹿児島県 Y小学校[2025] - 昨年度 毎日はなまるくんを使っていた子が教具を外しても上手な持ち方になっていて嬉しそうでした。1年生の入門期にぴったりだと思います。
山口県 O小学校[2025] - 指の置く位置や、もちかたなど、数字や親指部分の窓を手かがりに教えやすかったです。入学前に正しい持ち方でしっかりと
書けるよう指導したいと思います。子供たちも楽しく取り組んでいました。
宮崎県 O幼稚園[2025] - とても指導しやすいです。
北海道 T書道教室[2024] - 使いやすいと言っています。
和歌山県 K小学校[2024] - 正しい持ち方を一斉指導したり、家庭でも定着をはかるためにとてもよいと思います。
長野県 N小学校[2024] - 保護者の声「これまで4Bで書いてもうすい文字であったのに、これを使って書くと力強い線になった」良い物を紹介してもらいありがたい。
鹿児島県 H小学校[2024] - いろいろある中でやはり「はなまるくん」が一番良いという実感があります。また注文します!
三重県 K小学校[2024] - とても指導しやすくて児童も大切に使用しています。
長野県 A小学校[2024] - いつもありがとうございます。資料もあり保護者の方にも好評です。
静岡県 N小学校[2024] - 多くの子が正しく持てるように、手にぴったり合うためこちらが声をかけるだけで、指導できます。
広島県 T小学校[2024] - 大変使い勝手が良いです。
鹿児島県 M小学校[2024] - 低学年の子たちは持ちやすい反応、高学年はクセがついているので書きにくいと、これから指導に工夫しようと思います。
北海道 S教室[2024] - とてもつかいやすかったです、ありがとうございます。
青森県 H小学校[2024] - 正しい持ち方を指導できるので、とても使いやすいです。
新潟県 I小学校[2024] - 指の位置に番号があると子どもにどこにゆびをおくとか伝えやすい。
岩手県 I小学校[2024] - 自然に正しい鉛筆の持ち方ができ指導しやすかったです。
東京都 E小学校[2024] 



